アスリートも浮腫んでいる! Part 1: むくみケアで筋肉がよみがえる!

アスリートも浮腫んでいる! Part 1: むくみケアで筋肉がよみがえる!

女性アスリートは、子宮周辺の血管への圧迫とハードなトレーニングにより、下肢にむくみが生じやすくなります。むくみは、運動後の筋肉痛、パフォーマンスの低下、怪我のリスクの増加など、アスリートに様々な悪影響を及ぼす可能性があります。しかし、適切なむくみケアをすることで、これらの悪影響を軽減し、パフォーマンスを向上させることができます。

 

むくみの原因

むくみとは、体の組織に余分な水分や老廃物が溜まった状態です。むくみの原因は様々ですが、アスリートによく見られる原因としては、次のようなものがあります。

  • 運動:運動は筋肉を傷つけるため、筋肉組織に血液が溜まり、むくみを引き起こす可能性があります。
  • 塩分摂取過多:塩分は体内に水分を溜め込む作用があるため、塩分を多く摂取するとむくみやすくなります。
  • 水分不足:水分が不足すると、体は水分を溜め込もうとするため、むくみやすくなります。
  • 冷え:冷えは血行を悪くし、むくみを引き起こす可能性があります。
  • ホルモンバランスの乱れ:女性は月経前や妊娠中にむくみやすくなります。
  • 子宮周囲の血管の圧迫:子宮周囲の血管が圧迫されると、血行が悪くなり、むくみを引き起こす可能性があります。

これらのむくみの原因をしっかりと見極めて、適切なケアを行うことをおすすめします。

 

むくみが引き起こす筋肉や運動機能のトラブル

むくみは、運動後の筋肉痛、パフォーマンスの低下、怪我のリスクの増加など、アスリートに様々な悪影響を及ぼす可能性があります。

  • 運動後の筋肉痛:むくみは筋肉の回復を悪くし、運動後の筋肉痛を引き起こす可能性があります。疲労が残りやすいので、練習量が増えたときに調子を崩しやすくなります。
  • パフォーマンスの低下:むくみは筋肉の動きや可動域を悪くし、パフォーマンスの低下を引き起こす可能性があります。
  • 怪我のリスクの増加:むくみは筋肉のバランスを崩し、怪我のリスクを増加させる可能性があります。

 

むくみケアの重要性

むくみはアスリートにとって悩みの種ですが、適切なむくみケアを行うことで、むくみを予防・改善し、パフォーマンスを向上させることができます。

 

★「むくみケア」として組織間リリース

組織間リリースとは、筋肉や筋膜の癒着を解きほぐす手技です。子宮周囲の血管への圧迫を開放するように、腹筋やその深部の内臓を適切に緩めていく上で、蒲田が考案した「組織間リリース」を用いることで、血行を改善し、むくみを解消することができます。

組織間リリースは、セルフケアではできません。極めて繊細で、特殊な技術を用います。血管1本ずつを潰すことなく辿れるような、高度な精密触診の技術が必要です。十分にトレーニングを受けた「リアライン・スペシャリスト」に相談することをお勧めします。

 

上の写真は、日本代表選手のむくみケア前後の変化を示しています。時間は90-120分程度かかりますが、たったそれだけでむくみが変化して脚全体が別人のように軽くなります。上を目指す女子アスリートには、ぜひとも一度この変化を体験して頂きたいと考えています。

 

まとめ

むくみはアスリートにとって悩みの種ですが、適切なむくみケアを行うことで、むくみを予防・改善し、パフォーマンスを向上させることができます。むくみケアには、運動後のストレッチ、塩分控えめ、水分補給、入浴、マッサージ、弾圧ソックスの着用、むくみサプリメントの服用、組織間リリースなどがあります。しかし、それでも改善しない頑固なむくみがあります。

組織間リリースは、内臓、筋肉、ファシア(筋膜など)の癒着を解きほぐし、血行を改善し、むくみを解消することができます。上を目指す女子アスリートには、ぜひとも一度この変化を体験して頂きたいと考えています。

 

「アスリートむくみケア」のご予約は以下のページから可能です。
 https://realinelab.com/products/part-swelling-care

トップアスリート(日本代表レベル、トップリーグ、日本選手権入賞レベルなど)限定の割引(2万円引き)のご申請
 https://realinelab.com/pages/discountrequest

Back to blog