ファシアケアで身体の不調を解消

ファシアケアで身体の不調を解消

ファシアケアとは?身体の深層にアプローチする産後ケア

こんにちは。暑さが本格的になってきましたが、お身体の調子はいかがでしょうか?今回は、特に産後の方におすすめしたい「ファシアケア」についてご紹介します。

ファシアケアとは

ファシアケアは、筋膜やその他の結合組織(ファシア)を丁寧にリリースする技術です。ファシアは身体の各部位を包み、支える重要な組織です。出産後は特にこの組織が影響を受けやすく、硬くなったり癒着したりすると、さまざまな不調の原因になることがあります。ファシアケアでは、ゴリゴリと押すのではなく、細心の注意を払って癒着を見つけ、解消していきます。

ファシアケアでサポート可能な主な状態

  • 頭頚部や全身のむくみ
  • 骨盤や脚のむくみ
  • 骨盤や首・肩・腕の痛み
  • 慢性的なしびれ感
  • 頭痛やめまい
  • 慢性的な吐き気や胃腸の不調
  • 産後の腹筋のたるみ
  • 骨盤底の機能低下

なぜ産後にファシアケアが有効なのか

出産後は、赤ちゃんを抱っこしたり、頻繁に授乳したりする姿勢が続くため、特定の部位に負担がかかりやすくなります。長期間同じ姿勢を続けることで、筋肉や筋膜に過度の負担がかかり、癒着が生じることがあります。また、産後のホルモンの変化や腹筋の変化も影響します。

ファシアケアは、これらの問題に対して効果的なアプローチ方法です。特に、腹部や骨盤周りのリリースを行うことで、産後の身体の回復をサポートします。

自分でできる簡単なケア方法

自宅でできる簡単なケアとして、以下の方法をお試しください。

  1. 深呼吸:腹部を意識的に膨らませたりへこませたりする
  2. 軽いストレッチ:腰や肩をゆっくりと回す
  3. 温かいシャワー:血行促進が期待できます

これらの方法は、日常生活に取り入れやすいものばかりです。無理せゆっくりと行ってください。

ファシアケア7月の予約枠

  • 博多:6/27 10時、7/18 9時、7/20 18時
  • 東広島:月曜日夜、火曜日午前
  • 渋谷:7/10 20時、7/11 8時、7/11 21時、7/12 8時、7/25 10時
  • 大阪:7/27 18時
  • 札幌:7/31 15時、8/1 8時

ご予約はこちらから!

注意事項

ファシアケアは、あくまで産前・産後のサポートを目的としたケアです。以下の点にご注意ください。

  • 医療行為ではありません
  • テープやボディーなどの施術は行いません
  • テニスボールやローラーを使った自己ケアは逆効果になる可能性があります
  • 体調が悪いときは無理せず休むようにしましょう

まとめ

ファシアケアは、身体の深部にある問題にアプローチする優れた方法です。特に産後の方には、ぜひ一度お試しいただきたいケアです。不調が続いている方、ぜひご相談ください。快適な生活を送るヒントが見つかるかもしれません。

それでは、暑さに負けず、お体に気をつけてお過ごしください!

リアライン・ラボ
株式会社GLAB

Back to blog